これまでおだし香紡の店舗では取り扱っていたのですが、オンラインショップでもかつお節削り器の取り扱いを開始しました。
どれも金物加工の聖地と呼ばれる新潟県燕三条の職人さんに造っていただいたこだわりの削り器(家庭用と本職用)です。
特に本職用は数量が限られていますので、お早めにご注文ください。
|
 |
■ 家庭用 かつお節削り器
金属加工の聖地である新潟県の燕三条の職人が丁寧に制作した削り器(削り箱)です。ご家庭で長くお使いいただけるように耐久性の高い鉋(かんな)と木材(白樺と桐)で仕上げました。
|
■ 本職用 かつお節削り器
本職用の本格的な削り器です。新潟県燕三条の越後三郎二代目 西村祐一の作品です。白樫と桐が用いられた高級感のあるデザインと、500年の歴史のある製法で作られた切れ味の良い鉋が特徴です。
|
 |
 |
■ 本職用 かつお節削り器(スケルトン)
こちらも新潟県燕三条の越後三郎二代目 西村祐一の作品です。中身の見える独自性の高いデザインに加え、500年の歴史のある製法で作られた切れ味の良い鉋がプロから選ばれています。
|
かつお節削り器についてはこちらをご覧ください。
|