完全無添加 出汁専門店 おだし香紡
  • 055-981-7762

    営業時間 9時-18時/水・日曜定休

甘くて上品なおだしが特徴です。お米と炊けば鯛めしが出来ます。
たいの煮干し
650円(内税)
18 ポイント還元
購入数

たいの煮干し
650円(内税)
18 ポイント還元

縁起物のタイを煮干しにしました
炊き込みご飯にすると絶品です!


珍しい鯛(たい)の煮干しです。

甘く上品な出汁が取れますので、お吸い物や椀物などの塩ベースの料理に向いています。
オススメは塩ラーメンのスープご飯と一緒に炊き込んで作る「鯛めし」です。

縁起物ですので、ギフトセットの一品にもオススメです。


☑鯛の煮干し

鯛煮干しの原材料は黄鯛(キダイ)という種類の鯛で、連子鯛(レンコダイ)とも呼ばれます。

この「鯛煮干し」は、熊本県天草産の上質なキダイを使っています。
偶然に網にかかった小ぶりのタイを使っていますので、生産量が限られているとても珍しい煮干しです。

鯛



☑甘く上品な出汁

鯛はカタクチイワシなどの煮干しと比べて、臭みがなく上品で甘みのある出汁が取れます。

鯛のおだしは主張が少ないため、醤油や味噌などの濃い味付けの調味料と合わせると、その上品さが損なわれてしまいます。
そのため、塩や薄口醤油を基本に味付けをして、お吸い物・椀物などの薄味の料理にご活用ください。

鯛の出汁

鯛煮干しのおだしの取り方については、「まいにち、おだし。」で詳しく紹介しています。
※ 詳しくはこちらをご覧ください。


☑塩ラーメンのスープに

鯛の上品なおだしは塩ラーメンのスープに最適です。

鯛煮干しのラーメン専門店があるほどですので、
ラーメン好きの方はぜひお試しください。

塩ラーメン



☑炊飯器でカンタン鯛めし

高級なイメージのある鯛めしを鯛煮干しをご飯と一緒に炊くだけで作れます。
写真のように、鯛の切り身を加えたり、鯛出汁でお茶漬けにしたりすると、より美味しくなりますよ。

鯛めし

鯛めしの作り方については、「まいにち、おだし。」で詳しく紹介しています。
※ 詳しくはこちらをご覧ください。


☑ギフトセットの一品に

ギフトサービスをご利用いただけます。
「めでたい」に通じることから、縁起物とされる鯛です。
ギフトセットの一品に選ばれてはいかがでしょうか?
色は、赤、淡いピンク、ピンク、黄緑、うす緑、黄、うす紫、青の8種類からお選びいただけます。
詳しくはこちらから包装の色を選んでいただき、ご購入時に備考欄からご連絡ください。


包装


商品説明

商品名 鯛煮干し
内容量 40g
原材料 黄鯛(熊本県産)
保存期間 12ヶ月
保存方法 開封後は空気を抜いて冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。



ご購入の前にご一読ください
※ 鯛煮干しはもろいため、頭と胴体が離れている場合がございます。
※ 鯛は骨の硬い魚です。鯛めしを作ったときに、炊飯器の中で身をほぐさないでください。また、魚臭さの少ない小ぶりの鯛を使っていますので、身の量が少ないです。
※ 本商品は生産量が限られています。少しでも多くの方に味わっていただくために、大量のご注文はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

この商品を購入する

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30