当店の一番人気!
ふりかけるだけで、料理の風味が増す万能粉です!
カツオと昆布の粉末をブレンドした
『ふりかけるおだし』です。
少量をふりかけるだけで、料理の風味(うま味と香り)が増します。スープ・飯物・サラダなどにご利用ください。
塩・醤油などの添加物も使用していませんので、安心してお召し上がりいただけます。
☑ 風味豊かな『ふりかけるおだし』
使い方はとてもカンタンで、
料理にふりかけるだけです。
小さじ1程度でも十分におだしの風味が広がります。
お好み焼き・サラダ・冷奴にふりかけて、キムチ・納豆・チャーハン・ドレッシングに混ぜて、いろいろな料理にお試しください。
☑ こだわりの素材で作っています
カツオは名産地の焼津市(静岡県)と枕崎市(鹿児島県)の、特に
香りの良いかつお節を選んでいます。
昆布は道南(北海道)の
うま味のしっかりとした真昆布を合わせています。
☑ スプーン1杯で風味の変化を感じられます
おだし香紡の店舗では、
日替わり出汁のお味噌汁に『おいだし鰹』をふりかけていただくのですが、皆さま
風味の変化に驚かれます。
☑ ポイントはうま味の相乗効果
うま味の豊富なカツオと昆布を
「うま味の相乗効果」がはたらく割合でブレンドしています。
うま味が数倍に感じられますので、塩・醤油・味噌などの
調味料を減らしても料理を美味しくいただけます。
カツオと昆布は「合わせ出汁」にも用いられてきた
和食の伝統的な組み合わせです。
※ うま味の相乗効果については
こちらに詳しく記載しています。
☑ 無添加だから安心・安全です
もちろん、
保存料やうま味調味料などを一切使用していません。
醤油や塩も使用していない完全無添加ですので、
離乳食にも減塩食にも安心してご使用いただけます。
素材そのものの風味をお楽しみください。
☑ カツオと昆布の栄養まるごと!
通常は出汁を取ると出し殻が残ってしまいますが、「おいだし鰹」の魅力はなんと言っても
栄養を丸ごと摂取できることです。
鰹には
カリウムや、ビタミンD、アミノ酸などの栄養素が、
昆布には
カルシウム・鉄分・食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。
☑ 赤ちゃんの味覚形成・栄養摂取に
おだしの
うま味成分は赤ちゃんが好きな味です。
おだしをベースにして、色々な食材を食べさせてあげれば、
赤ちゃんは色々な味に慣れていきます。
ぜひ、
調味料の代わりに「おいだし鰹」を離乳食に混ぜてください。
カルシウム・ビタミン・ミネラルなど、
赤ちゃんの成長に必要な栄養も一緒に摂取できますよ。
☑ フライドポテトの塩の代わりに
お子さまが大好きなフライドポテト。
「塩分が強いのではないかしら。」と心配されている方は、
塩の代わりに「おいだし鰹」を使ってみてください。
かつおと昆布のうま味と香りで味付けされますので、
通常のフライドポテトよりも塩分を抑えられます。
カルシウムなどの栄養も合わせて摂取できますよ。

調味料入れなど小さな容器に詰めて食卓に常備しておくと、
すぐふりかけて使えるので便利です。
☑ 料理に便利な出汁入り味噌
味噌においだし鰹を混ぜ込めば、
だし入り味噌に早変わりします。
味噌料理に使うと風味が豊かになりますので、冷蔵庫に常備しておくと便利です。
また、
小さじ1程度の出汁入り味噌をまるめて「味噌玉」にしておけば、すぐにお味噌汁を作ることができます。
☑ もちろんおだしを取ることもできます
ここまで食べる方法を中心にご紹介してきましたが、
そのままお湯に入れるだけで手軽に出汁を取ることもできます。
例えば、カップ麺においだし鰹を加えると風味が増し、
出汁の効いたラーメンやおそばが手軽に楽しめますよ。
☑ ちょっとした手土産や贈り物におすすめです
箱なしの簡易包装でしたら無料で承ります。
色は、
赤、淡いピンク、ピンク、黄緑、うす緑、黄、うす紫、青の8種類からお選びいただけます。
詳しくは
こちらから包装の色を選んでいただき、ご購入時に備考欄からご連絡ください。
商品説明
商品名 |
おいだし鰹 |
内容量 |
80g |
原材料 |
かつおのふし(静岡県産または鹿児島県産)、昆布(北海道産) |
保存期間 |
1年間 |
保存方法 |
開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 |
ご購入の前にご一読ください
※ 本商品の産地(静岡県産または鹿児島県産)をご指定いただくことはできません。
※ 素材100%のため、顆粒だしのように水に溶けません。出汁を取ったときに粉が残ります。