かつお節と昆布の粉末をブレンド
料理の風味が増す「ふりかけるおだし」
おいだし鰹は、上質なかつお節と利尻昆布を独自の配合でブレンドした粉末だしです。
和食の基本と言われている、かつおと昆布の合わせ出汁「一番だし」を手軽に取ることができます。
スープ・飯物・納豆など使える料理の幅が広く、使い勝手は抜群です。
少量をふりかけるだけで料理にうま味と香りを加えることができますので、
その分調味料を控えめにしても満足感のある仕上がりになりますよ。普段使いはもちろん、ギフトにもおすすめです。
☑ 風味良く手軽で、使いやすい
使い方はとてもカンタンで、料理にふりかけるだけです。
小さじ1程度でも十分におだしの風味が広がります。
お好み焼き・サラダ・冷奴にふりかけて、キムチ・納豆・チャーハン・ドレッシングに混ぜて、いろいろな料理にお試しください。

かつお節と昆布を独自の配合でブレンドしています。
和食の基本、「かつお節と昆布の一番だし」を手軽に取ることができます。
香紡だしと比べるとコクは控えめですが、しっかりとしたうま味とかつおの芳醇な香りをお楽しみいただけます。
幅広い料理にお使いいただけますが、とくに向いている料理は、味噌汁、おひたし、炊き込みご飯などです。

☑ 日本が誇るうま味の秘密
鹿児島県や静岡県で作られたかつお節の中から、特に高品質なものを厳選して使用しています。
昆布は三大だし昆布のひとつ、北海道産の上品な利尻昆布を合わせています。
かつお節と利尻昆布は和食の伝統的な組み合わせです。古くから京都の料理人に愛されてきました。
おだし香紡では、このかつお節と利尻昆布を「うま味の相乗効果」がはたらく割合でブレンドしています。
うま味が数倍に感じられますので、塩・醤油・味噌などの調味料を減らしても料理を美味しくいただけます。
>> 「うま味の相乗効果」について、詳しくはこちら

☑ おだしで育む、赤ちゃんの味覚
かつお節や昆布から取れるおだしには、赤ちゃんが大好きなうま味がたっぷり含まれています。
おだしをベースにして色々な食材を食べさせてあげれば、赤ちゃんは色々な味に慣れていきます。
手軽に使える粉末だしは、離乳食づくりにとても便利です。
おいだし鰹は、生後7〜8ヶ月ごろからのご利用をおすすめしています。
ぜひ、塩や醤油の代わりにおいだし鰹を離乳食に加えて、赤ちゃんの反応をお確かめください。

※ おいだし鰹にはかつお節が含まれているため、モグモグ期(生後7〜8ヶ月)からの離乳食におすすめです。
※ 離乳食に取り入れる時期は、赤ちゃんの発育状況に依存しますのであくまで目安と捉えてください。
>> 「おだしを活用した、赤ちゃんの味覚を育てる離乳食」について、詳しくはこちら
☑ 塩分を控えめにしたい、幼児食や減塩食にも
例えば、お子さまが大好きなフライドポテト。
「塩分が強いのではないかしら。」と心配されている方は、塩の代わりにおいだし鰹を使ってみてください。
かつお節と利尻昆布のうま味と香りが加わりますので、通常のフライドポテトより塩分を控えめにしても満足感のある仕上がりになりますよ。

おいだし鰹は、醤油や塩を使用していません。もちろん、保存料やうま味調味料など一切使用していません。
離乳食だけでなく、幼児食や減塩食にも使いやすく、素材本来の味わいをご家族みんなでお楽しみいただけます。
調味料入れなど小さな容器に詰めて食卓に常備しておくと、さっとふりかけて使えて便利です。

☑ 朝食やお弁当に、出汁入り味噌玉
味噌においだし鰹を混ぜ込めば、出汁入り味噌になります。
忙しい朝は、出汁入り味噌をまるめた「味噌玉」にお湯を注ぐだけ。
手軽にほっと一息つける味噌汁はいかがですか。
味噌玉は、冷蔵庫に常備しておくとさっと使えて便利です。お弁当用としても◎
月曜から金曜の忙しい朝に備えるための、5日分のレシピをご紹介します。
5日分の作り置き味噌玉レシピ
[材料]
味噌 大さじ5、 おいだし鰹 大さじ1、 お好みの具材
[作り方]
1. 味噌とおいだし鰹をボウル等に入れてよく混ぜ合わせます。
2. 五等分したあと、お好きな具材を軽く和えて丸めます。
3. 一食分ずつラップで包めば完成です。
お召し上がりの際は、器に味噌玉を1つ入れて150〜200ccのお湯を注ぎます。
味噌玉づくりにおすすめの食材
日本みそ、三陸カットわかめ、太白おぼろ昆布、小ねぎ、ごま

※味噌玉の保存期間は、冷蔵で約1週間、冷凍なら約1ヵ月間です。冷凍した場合も、お湯をかけるだけですぐにお召し上がりになれます。
☑ おだしを取ることもできます
ここまで食べる方法を中心にご紹介してきましたが、そのままお湯に入れるだけで手軽におだしを取ることもできます。
例えば、カップ麺においだし鰹を加えると風味が増し、出汁の効いた蕎麦やうどん、ラーメンが手軽に楽しめますよ。

☑ 手土産や贈り物に
ギフトとしても、人気の商品です。

◯ 手土産に
◯ 一人暮らしのお子さんに
◯ 減塩を気にされている方に
◯ 出産のお祝いに
※モグモグ期(生後7〜8ヶ月)の離乳食におすすめ
◯ 子育て中のご家庭に
◯ お中元、お歳暮などに
商品説明
- 商品名
- おいだし鰹
- 名称
- 粉末だし
- 内容量
- 80g
- 原材料名(産地)
- かつおのふし(鹿児島県又は静岡県製造)、利尻昆布(北海道産)
- アレルギー物質
- なし
- 賞味期限
- 製造日から12ヶ月間
栄養成分表示
(1袋80gあたり *推定値)
- エネルギー
- 277.5kcal
- たんぱく質
- 59.5g
- 脂質
- 2.5g
- 炭水化物
- 1.3g
- 食塩相当量
- 1.1g
ご購入前にご一読ください
※ 原材料の漁獲時期や個体差により、風味や色にばらつきがあります。
※ 本商品の産地(鹿児島県又は静岡県製造)をご指定いただくことはできません。
※ 出汁素材100%のため水に溶けきりませんが、溶け残った粉末も安心してお召し上がりいただけます。