濃厚な風味の牡蠣(かき)煮干し。
味噌料理や鍋料理に。
広島産のかきの煮干しです。海のミルクともいわれる、かきの栄養が丸ごと凝縮されています。
濃厚なコクとしっかりとしたうま味のあるおだしが取れます。
かきの存在感が強いため、薄味の料理より味噌料理・鍋料理などの濃い味付けの料理に向いています。
おだしを取ったあとに、そのまま具としてお使いいただけます。
☑ 広島が育む、かき
『山が海を育てる』という言葉があります。
緑豊かな山が育つと、木々を野鳥や動物が行き交い、豊かな山の生態系が育まれます。
落葉などが土にかえり、栄養として川の流れとなり、海に注がれていきます。
かきを養殖している広島の海も、山を育てることで豊かな海を作り、その栄養でかきが育つようにと植樹活動をしています。

☑ かき煮干しのおだしは
かきの栄養と風味が詰まっています。
かきの強い存在感を感じられる、濃厚なコクとしっかりとしたうま味のあるおだしが取れます。

おいしいおだしの取り方
かきの煮干し出汁の取り方をご紹介しています。
事前準備から保存方法まで、参考になる情報が盛りだくさん。
記事を見る
☑ おすすめの使い方
かきの風味がしっかりしているため、薄味の料理より味噌料理・鍋料理などの濃い味付けの料理に向いています。
おだしを取ったあとは、鍋や雑炊、炊き込みご飯など料理の具材にお使いいただけますよ。
炒め料理や細かく刻んでチャーハンの具にしても美味しいです。

かき醤油
かきの煮干しを使った、かき醤油の作り方をご紹介しています。
かきを醤油に漬け込んで作る「だし醤油」です。
記事を見る

かきのオリーブオイル漬け
かき煮干しを使ったオリーブオイル漬けの作り方をご紹介しています。
酒の肴に、パスタの具材に、大根おろしと和えて小鉢にも。
記事を見る

おだしを取った、そのあとに
牡蠣煮干しの出し殻(だしがら)を使ったオイスターソース炒めの作り方をご紹介しています。
ごはんがすすむ一品です。
記事を見る
商品説明
- 商品名
- かきの煮干し
- 名称
- 煮干し
- 内容量
- 25g(おだし約1リットル分)
- 原材料名(産地)
- かき(広島県製造)
- アレルギー物質
- なし
- 賞味期限
- 製造日から6ヶ月間
栄養成分表示
(製品1袋25gあたり *推定値)
- エネルギー
- 30kcal
- たんぱく質
- 6.1g
- 脂質
- 0.3g
- 炭水化物
- 1.2g
- 食塩相当量
- 0.3g
ご購入前にご一読ください
※ 原材料の漁獲時期や個体差により、風味や色にばらつきがあります。