完全無添加 出汁専門店 おだし香紡
  • 055-981-7762

    営業時間 9時-18時/水・日曜定休

厳選した8種類の出汁素材を絶妙なバランスでブレンドしました
香紡だし(粉末だし)
650円(内税)
18 ポイント還元
購入数

香紡だし(粉末だし)
650円(内税)
18 ポイント還元

おだし香紡のオリジナルブレンド
使い勝手の良いおだしです。



香紡だしは、8種類のおだしをブレンドした粉末だしです。
※ 香紡だしは万能だし(だしパック)の中身と同じです。
存在感のあるおだしですので、醤油・味噌でしっかりと味付けする料理に向いています。
豚汁、煮物、丼ものなどに最適なおだしですが、味噌汁から麺つゆまで幅広い用途でご利用いただけます。



☑ 8種類の出汁素材が生み出すハーモニー

香紡だしのバランスを創り出しているのは、おだし香紡の80種類の無添加おだしから厳選した出汁素材です。
出汁素材は、かつお節(鹿児島県産又は静岡県産)、宗田がつおのふし(高知県産)、焼あご(長崎県産)、片口いわしのふし(九州産)、うるめ鰯のふし(九州産)、真いわしのふし(九州産)、真昆布(北海道産)、干し椎茸(静岡県産)の8種類です。
粉砕の大きさにもこだわり、試行錯誤の末にたどり着いた割合で調合しました。

8種類もの出汁素材をブレンドすると複雑な味わいから「コク」が生まれ、風味に奥行きや厚みが出ます。
また、3種類のうま味成分(魚介系のイノシン酸、昆布のグルタミン酸、椎茸のグアニル酸)が混ざり合い、強いうま味の相乗効果が働きます。
このコクとうま味が香紡だしのしっかりとした存在感を創り出しています。



☑ 安心・安全へのこだわり

おだし香紡の粉末だしは完全無添加です。
出汁素材のみを使い、化学調味料・うま味調味料・保存料・食塩・醤油・酵母エキスといった添加物を一切使用せずに作っています。

万能だしの中身


また、香紡だし1食(10g)あたりの食塩含有量は0.18gです。
わずかに塩味を感じられる程度の量ですので、調味料で自由に味付けを調整できます。

アレルギー物質(28品目)も使用していませんので、お子さまからご年配の方まで幅広い方々に安心してお召し上がりいただけます。



☑ 香紡だしのおだしの取り方

香紡だしは、煮出し法でおだしを取ることができます。

1. 鍋に粉末だし大さじ1(約10g)と水600〜800ccを入れ、中火にかけます。
2. 沸騰したら弱火にして、煮立てないように2〜3分ほど煮出したら完成です。

※ 煮出し時間を長くすると、香りが弱まりますが、よりコクのあるおだしが取れます。お好みに合わせてご調整ください。
※ おだし香紡の粉末だしは出汁素材そのものですので、水に溶け切りません。そのままお召し上がりください。
※ ペーパーフィルター等でこすと、澄んだおだしが取れます。



☑ 料理にふりかけて隠し味に

香紡だしを料理にふりかければおだしのうま味・香り・コクでさらに美味しくなります。
チャーハンや野菜炒めなどの隠し味にご利用ください。



商品説明

商品名
香紡だし
名称
粉末だし
内容量
100g
原材料名(産地)
かつおのふし(鹿児島県製造または静岡県製造)、宗田がつおのふし(高知県産)、焼あご(長崎県産)、片口いわしのふし(九州産)、うるめ鰯のふし(九州産)、真いわしのふし(九州産)、真昆布(北海道産)、干し椎茸(静岡県産)
アレルギー物質
なし
賞味期限
製造日から12ヶ月間
保存方法
高温多湿を避け、開封後は冷蔵・冷凍保存し、お早めにお召し上がりください。

栄養成分表示

(1個10gあたり)
エネルギー
336kcal
たんぱく質
68.0g
脂質
4.0g
炭水化物
6.9g
食塩相当量
1.8g
この商品を購入する

レビュー

用途イロイロ
  • TJ21
  • 50代
  • 男性
  • 2023/02/16 11:52:12
味噌汁の味噌を少量にするため、出汁を濃くする「追い出汁」的に使ったり、炒めもの、チャーハン、うどん、お茶漬けなどに使っています。素材そのものを食せるのも無駄がなくてよいですね。
大好きなおだし
  • ゆー
  • 40代
  • 女性
  • 2023/01/19 19:22:10
何度か購入してます。本当に万能、出しをとるのにもいいし、おひたしはもちろん、ポテトサラダなどに入れても味が決まる!
お出し
  • みゆだ
  • 40代
  • 女性
  • 2022/01/10 07:42:37
色々な料理に使ってます。
簡単なのは納豆に入れたり
奥行きのあるお出汁でした。
  • 出汁猫
  • 50代
  • 女性
  • 2021/10/08 13:32:56
鰹、昆布、などの個別の粉出汁を買って使ってみて、とても美味しいのと、使い勝手が良いので、ブレンドも買ってみました。

自分の普段の使い方ではちょっと出せない奥行きのあるお出汁が取れます。


出汁パックの方が便利なんでしょうけども、直にひいたものに比べると複雑さが薄くなるので、そのまま入れてます。

粉が丁寧に均一なので、お味噌汁は最後までケホケホとはならず、煮物でも食感が良いです。

粉でこれだけ美味しいのだから、薄削や厚削はどれだけなんだろうかと、期待してしまう。

レビューを書く

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30