焼きあご
750円(内税)
21
ポイント還元
コクと旨味の代名詞
焼あごの出汁のとり方は他の煮干しと異なります。鍋に水と焼あごを入れたら冷蔵庫で半日ほど置きます。(この水出しの状態でも上品な出汁が取れます。)鍋を弱火に掛け、湯気が立ち上がってきたら火を止め、そのまま冷まし置きます。ザルなどでこして完成です。ほんのり香ばしさが香る独特な旨味のある出汁が取れます。
- 特徴1: 国産・完全無添加
- 素材そのものですので、お子さまの食事にも安心して使っていただけます。
- 特徴2: 丁寧な製造工程
- 焼あごは、生のトビウオのウロコを取り、内臓を取り出し、きれいに洗い流してから串を指し、炭火で焼いてから、天日乾燥させています。
おすすめの使い方
味噌汁、お雑煮、麺つゆにご利用ください。
調理例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
味噌汁 | お吸い物 | つくね鍋 | お雑煮 |
商品説明
商品名 | 焼きあご |
内容量 | 60g |
原材料 | とびうおの火入れ(長崎産) |
保存期間 | 1年間 |
保存方法 | 開封後は冷蔵保存し、早めにお召し上がりください。 |
確かに独特の香り(*^^*)