p-200_かつお本枯節薄削り(工場直送便)
※ 大変申し訳ございませんが、2024年の年末分は完売いたしました。
「削ったその日」にすぐ発送!
最高級の本枯節でちょっと贅沢な年末年始を。
これまでおだし香紡の店舗限定で開催していた「工場直送便」を2024年の年末限定で本サイトでも実施します。
ぜひ年末年始を最高級のおだしでお過ごしください。
☑ 工場直送便とは?
おだし香紡の工場で削った本枯節を「削ったその日」にお客様に発送いたします。
昔から「かつお節は鮮度が命」と言われ、削った直後が最も美味しいとされています。
実際におだしにこだわっている料亭ではお客様がご来店されてからかつお節を削りますし、うどん・そば屋では厨房内にかつお節削り機を設置している店舗もあります。
この削りたての美味しさを皆さまにも味わっていただきたく、初回となる今回は3つの直送便をご用意しました。
(1) 12月26日(木)に製造・発送 完売
※ 締め切りは12月25日(木)正午12:00
(2) 12月27日(金)に製造・発送 完売
※ 締め切りは12月26日(木)正午12:00
(3) 12月29日(日)に製造・発送 完売
※ 締め切りは12月28日(土)正午12:00
関東・中部・近畿地方にお住まいであれば翌日中に、北海道・九州地方にお住まいであれば翌々日にお届けできる見込みです。
※ 上記の地域であってもお住まいの場所によっては到着が遅れる場合がございます。
どちらもお申し込みの締め切りは前日の正午12:00です。
賞味期限は6ヶ月間ありますが、せっかくの削りたてですので到着後1週間以内にお召し上がりください。
☑ 最高級の本枯節
おだし香紡の本枯節と同様に、工場直送便の本枯節も鹿児島県指宿山川の佐々野さんの自信作です。
佐々野さんは4年に1回開催される全国鰹節類品評会で農林水産大臣賞(最高金賞)を受賞されるほどの腕前で、今回も6ヶ月以上かけて丁寧に本枯節をご用意してくださいました。
※ 佐々野さんの本枯節について詳しくはこちらをご覧ください。
☑ できるだけ香りを逃さないように
本枯節は世界で一番硬い食材と言われています。
そのため、削るときは、あらかじめ蒸したり、遠赤外線で温めて柔らかくすることが一般的です。
柔らかくすることで「花のようにふんわりとした形状」に仕上がるというメリットがありますが、同時に「香りが損なわれてしまう」というデメリットもあります。
工場直送便では「香り」を追求するために、事前に温めず、本枯節をそのまま削ることにしました。
この方法で削られたかつお節は、削りたてならではの香りと味わいを最大限に楽しめます。
※ 加熱しない製法のため、加熱している削り節と比べると断面が荒いです。
商品が到着されましたら、ぜひこの香りをご堪能ください。
☑ 0.02mmの極薄に
0.02mmと言われてもイメージしづらいと思いますが、写真のように文字が透けて見えるほどに薄いです。
これも「香り」を追求するための一工夫です。
かつお節の香りは80℃以上で煮出すと揮発しやすくなってしまうため、80℃のお湯に浸すだけでおだしが取れる薄さを目指し0.02mmにたどり着きました。
※ おだし香紡の他の薄削りの多くが0.03mmの厚さに削られているのは煮出すことも想定しているためです。
☑ おだしの取り方
1. 水1リットルをお鍋に入れ、80℃まで加熱したら火を止めます。
鍋底全体から無数の小さな泡が出ている状態が80℃の目安です。
2. 本商品1袋(25g)をお鍋に入れ、3分間つけ置いたらザルあるいはキッチンペーパーでこしてください。
※ 菜箸等で無理やり沈めると雑味が出てしまいますので、削り節が沈むのを待ってください。
☑ かつおと昆布の一番だし
合わせ出汁にされるのでしたら、おすすめは利尻昆布です。
京都ではかつおと昆布の合わせ出汁は「和食の基本」とされ、定番で最も美味しい組み合わせです。
昆布と合わせる場合は先に昆布出汁を取ってください。
昆布出汁を取る
1. 水1.2リットルを鍋に入れ、利尻昆布5gを入れます。60分間つけ置きます。
2. 弱火で加熱し、昆布の切り口から気泡が出てきたら、昆布を取り出します。
合わせ出汁にする
3. そのまま加熱を続け、80℃まで加熱したら火を止めます。
4. 本商品1袋(25g)をお鍋に入れ、3分間つけ置いたらザルあるいはキッチンペーパーでこしてください。
☑ 上品なお吸い物やお雑煮に
最高級のおだしですので、濃い味付けの料理よりも、塩や醤油で軽く味付けする料理の方がおだしの美味しさを感じていただけます。
お正月でしたらお吸い物やお雑煮にご使用ください。
☑ 白米にふりかけて
初かつおのようにご飯にふりかけて醤油を少々垂らして召し上がっていただいても本枯節の旨味を堪能できます。
厚さが0.3mmの初かつおは削り歯ごたえを重視していますが、0.02mmの本商品では口溶けをお楽しみいただけます。
十分な量がありますのでたっぷりとふりかけてご賞味ください。
☑ お子さまの味覚形成に
口溶けの良い削り節ですので、小さなお子さまもお召し上がりやすいです。
おやつ感覚で幼少期の味覚形成にお役立てください。
商品説明
- 商品名
- かつお本枯節薄削り(工場直送便)
- 名称
- 削り節
- 内容量
- 25g(おだし1リットル分)
- 原材料名 (産地)
- かつおのかれぶし(鹿児島県製造)
- 密封の方法
- 不活性ガス充てん、気密容器入り
- アレルギー物質
- なし
- 賞味期限
- 製造日から6ヶ月間
- 保存方法
- 高温多湿・直射日光を避け、開封後は冷蔵保存しお早めにお召し上がりください。
栄養成分表示
(製品1袋25gあたり *推定値)
- エネルギー
- 85.9kcal
- たんぱく質
- 19.0g
- 脂質
- 0.85g
- 炭水化物
- 0.1g
- 食塩相当量
- 0.35g
ご購入前にご一読ください
※ プルダウンメニューから「製造・発送日」を選択し、ショッピングカードに入れてください。
※ 本商品はご到着日のご指定ができません。他の商品も同時にご注文くださった場合、本商品と合わせてお届けします。
※ 加熱しない製法のため、削り節が丸まっているものがありますが、品質には影響がありません。
※ 本商品は機器の故障やその他の理由で製造・発送できない可能性があります。その場合は全額を返金させていただきます。
※ 本商品は良質なかつおを原材料に、約6ヶ月の期間をかけて作っていますので数量が限られています。少しでも多くの方に味わっていただくために、大量のご注文はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。