• 055-981-7762

    営業時間 9時-18時/水・日曜定休

削り節

おだし香紡の削り節 おだし香紡の削り節

和食の基本。
使い分けて、
もっと美味しく

おだし香紡では、合うお料理別に削り節を上品・基本・濃厚の3つに分けています。
例えば、お吸い物など具材の味や色を活かす
料理には上品な削り節、麺つゆなどの調味料を
しっかり使う料理には濃厚な削り節を合わせて
お楽しみください。和食の基本、削り節をもっと美味しく。
(商品一覧はこちら)

  • 国産の良質な素材

    国産の良質な素材

    国内各地に足を運び、良質な素材を厳選しました。おだしの素材だけを使い、保存料・食塩・うま味調味料を使用していません。

  • 優れた製法

    優れた製法

    香りの良さが損なわれるのを防ぐため、水分を入れない製法を採用しています。また、酸化を防ぐ密封方法で製造しています。

  • おだし選びのサポート

    おだし選びのサポート

    お料理やご利用シーンに合ったおだしをお選び頂けるよう、おだしコンシェルジュや情報サイトなどのサポート体制を整えています。

おだし選びに悩んだら… おだし選びに悩んだら…

おだしコンシェルジュに
お任せを

おだしコンシェルジュは、おだしの知識とおもてなしの心を兼ね揃えた従業員に与えられる、おだし香紡オリジナルの社内資格です。
おだしの選び方から取り方まで、おだしに関わることでしたら何でもご相談ください。

削り節の選び方

HOW TO CHOOSE

  • こだわり1

    料理に合わせて
    選びましょう

    プロの料理人は料理に合わせて削り節を使い分けます。例えば、お吸い物のように具材の色味や風味を楽しむ料理には、主役を引き立てられるような上品な削り節が選ばれます。色味と香りが控えめでありながらも、しっかりとしたうま味を感じられるおだしが取れます。一方で、麺つゆのように濃い味付けの料理には、濃厚な削り節が選ばれます。うま味とコクがしっかりしていて、調味料の濃い味付けに負けない存在感のあるおだしが特長です。

  • こだわり2

    上品・基本・濃厚
    の3つから

    そうはいっても、多種あるおだしの中から料理に合う削り節を選ぶのは簡単ではありません。そこで、おだし香紡では合うお料理別に削り節を上品・基本・濃厚の3つに分けています。お吸い物やあんかけに合う上品な削り節には、まぐろやかつおのちあい抜き削り。お味噌汁やおひたしには基本のかつお節薄削り等。麺つゆや味噌煮込みに合う濃厚な削り節には、宗田がつおやかつおの厚削りを分類しています。上品から濃厚になるにつれて、削り節の主張が強くなり、濃い味付けの料理に合うようになります。

  • こだわり3

    ご利用シーンに
    合わせて

    例えば、訪日客のおもてなし料理を作るとき。まぐろはツナとして世界各地で親しまれていますので美味しいと感じる方が多いようです。日本の食文化にふれる最初のステップでまぐろの削り節を、次にかつおの削り節をお選び頂くのはいかがでしょう。また、慶事の料理には、かつお本枯節削りがおすすめです。香り高く、うま味がしっかりとしながらもよく澄んだ上質なおだしが取れます。一方、同じかつお節でも花かつおは手頃で日常使いしやすいのが特長です。

  • こだわり4

    組み合わせて、
    もっとおいしく

    さまざまな出汁素材を組み合わせることで、個々の持ち味を活かしながらも、単体では味わうことのできない新しい風味や好みに合ったおだしを作ることができます。例えば、麺つゆを作るときに、香り重視の厚削りとコク重視の厚削りをブレンドしてみましょう。配合を変えると、味や香りも変化します。好みの麺つゆにたどりつく過程も合わせて、ぜひお楽しみください。その他、削り節と昆布のようにうま味の相乗効果が働く組み合わせでは、単体よりも7〜8倍のうま味を感じられるようになります。おだしの可能性を追求してみませんか。

削り節の
楽しみ方

HOW TO USE

  • 煮出してとる

    煮出してとる

    お鍋で煮出すだけで、素材の良さを感じられるおだしが取れます。

  • 湯通しでとる

    湯通しでとる

    コーヒーをドリップするように、熱湯を通すだけでも十分におだしが取れます。

  • ブレンドする

    ブレンドする

    出汁素材を組み合わせたり、配合を変えたり。好みのおだしがきっと見つかります。

  • ふりかける

    ふりかける

    ほかほかの白飯にふりかけると削り節ごはんに。卵をおとすアレンジも美味です。

  • まぜる

    まぜる

    白ごまなどと一緒にごはんに混ぜれば、おかかおにぎりになります。

  • だし殻でもう一品

    だし殻でもう一品

    醤油とみりんと合わせて乾煎りすれば、ごはんのすすむ一品に仕上がります。

おだし香紡の
削り節

PRODUCT LIST

料理に合わせて選びましょう。
お吸い物・あんかけのような薄味の
料理には「上品」、味噌汁・おひたし
などの料理には「基本」、
麺つゆ・味噌煮込みのようにしっかりとした味付けの料理には「濃厚」の削り節がおすすめです。

注意

原材料の漁獲時期や個体差により、風味や色にばらつきがございます。

削り節 一覧

12商品

営業日カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31